2025年5月1日木曜日

こどもの日仲良し会

 盛り沢山の仲良し会でした

今回は三人のお友だちが司会をしました。
「今日司会をするのは~
よろしくお願いします」


 


「園長先生のお話です」
「次は、こいのぼりの紹介をします」
「これでお楽しみ会を終わります」などなど
椅子に座って、それぞれ2つずつ司会の言葉を
言いました。
「ドキドキした」「楽しかった」・・
と司会をしたお友だちは嬉しそうでしたよ


「何故、こいのぼりやかぶとを飾るのか」
園長先生から、こどもの日の由来
についてお話がありました。
「鯉っていう魚は、強くて最後まで
頑張る魚で~」
その続きはお家で聞いてみて下さい。



みんなで作ったこいのぼりを紹介
してくれました。
代表のお友だちは自分が頑張った所を発表して
くれました😊


こいのぼりの歌も歌いましたよ🎵🎵


次はお楽しみ会です💜
こどもの日についてのクイズ
①こどもの日に飾るものはなんでしょう
「こいのぼり」
「ちくわ」
さて、どちらでしょう


みんなこいのぼりのほうに移動しました😆
「正解は・・・・こいのぼり」
「やったぁ~」と大喜びです。
この問題は、みんな大正解でした。
一番難しかったのは
②こどもの日に食べる食べ物は
「かずのこ」
「たけのこ」
さて、どちらでしょう

この問題は、3人だけが大正解でしたよ😁


クイズの後はみんなでダンス
代表のお友だちが先生たちに
教えてくれました。
その後はみんなでステージの上で「APT」
を踊りました😃




最後は自分の好きなポーズ!!

先生たちから大拍手をもらってどの子も
得意顔です😀
「クイズ楽しかった」
「代表ドキドキしたけど楽しかった」
・・・・・。
子どもたちから。沢山のつぶやき
がありました。
お土産のこいのぼりあられ
お召し上がり下さい🍘