令和3年度の親子教室は5月18日(火)に開室します。
親子教室(こあらちゃん教室)のご案内・入会申込書は園に用意してあります。
入会は随時できますが、準備の都合がありますので5月17日(月)までに申し込みをお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◎親子教室 5月の日程
5月18日(火) 開室式
20日(木)
25日(火)
27日(木)
令和3年度の親子教室は5月18日(火)に開室します。
親子教室(こあらちゃん教室)のご案内・入会申込書は園に用意してあります。
入会は随時できますが、準備の都合がありますので5月17日(月)までに申し込みをお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◎親子教室 5月の日程
5月18日(火) 開室式
20日(木)
25日(火)
27日(木)
講師の指導のもと2月25日、3月9日と親子ヨガをやりました。
初めは軽いストレッチから始まり、少しずつ体をほぐしていきました。
犬・猫のポーズは子ども達が大好き。大人はスクワットや肩凝り・腰痛に効く動きを取り入れてもらい、日頃の疲れ解消に頑張りました。
体が慣れてくると子ども達を抱っこしたり、おんぶしたりとレベルアップの動きに大人は思わず「きつーい!」。子ども達はニッコリ嬉しい笑顔。
いっぱい汗を流して、痛・気持ち良いヨガ時間は終了。
ヨガを頑張った翌日の感想は「あちこち筋肉痛でした」の声が多くありました。
今年度、親子教室として幼稚園行事のひな祭り会(3月3日)への自由参加を予定しておりました。
しかしながら、コロナウイルス感染症対策の観点から密を避けるため、参加を見合わせとさせていただきます。
楽しみにされていたと思いますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
こあらちゃんの子ども達は『チチンプイプイのプーイ』とおまじないを唱えて変身するのが大好きです。
今日は『園長先生、手品お願いしまーす』とお迎えに行って、手品のはじまりはじまりです。
1つ目は、小さいピカチュウが1,2,3匹と袋に入ります。ここでおまじない…大きなピカチュウに変身。子ども達大拍手。
2つ目は、ディズニー絵本を読んでもらって、キャンディの絵が消えました。そこでおまじない、本物のキャンディがコロコロ出てきました。これには子ども達、お目々がまん丸。
お土産にキャンディをもらって大喜びのこあらちゃん達でした。
園長先生の手品は大成功!!
2月2日(火)
4日(木)
9日(火)
16日(火)
18日(木)
25日(木) 親子ヨガ
3月2日(火)
4日(木)
9日(火) 親子ヨガ
11日(木)
16日(火) 閉室式
10:00~11:00
第2回目の英語あそびは1月21日。雪のためか出席者は子ども3人。
マイケル先生とは顔見知りの間柄なので "ハロー" のご挨拶で遊びが始まります。
おもちゃのブロックで色当て。
イエロー!!グリーン!!と元気な声で色当てに挑戦し、先生にいっぱいほめてもらいました。
英語のリズム遊びにもノリノリで赤ちゃんも手・足をバタバタ、お口をモグモグ歌っている様子。
お休みの子どもたちにも味わってもらいたい、楽しい活動でした。