2024年9月30日月曜日

8・9月こあらちゃん親子教室

 ~8・9月こあらちゃん親子教室~

6月から始まった水あそび・・
水の中に足を入れることに抵抗を感じた始まりから
最終日の9月17日には楽しさを感じられた夏でした。


お風呂とは、ちょっとちがうね~
足にお湯をかけてもらい気持ちいいね💖

水が大好きです。
ぱちゃぱちゃ~水がかかっても平気😄



ボールでてこい!でてこい!



ぶどうの絵に、絵の具で色をつけました。





みんなで手遊び楽しいね。





~育児講座 江南区保健師 三浦さん~

9月19日(木)保健師の三浦さんに
お越し頂き、育児講座を行いました。
今回のテーマは、イヤイヤ期をどうのりこえるか?

お子さんのイヤイヤの対応は
どうしたらいいのかしら~
お母さんたちも三浦さんに質問したり・・
聞いて安心💕

お子さんを守るために・・
地域のハザードマップを知っていますか?
何をもって避難すればいいのかしら?など
心配なことを聞いていました。

~リトミック遊び

      まるみ幼稚園~

9月26日(木)こあらちゃん教室(姉妹園 まるみ幼稚園)にて
カワイ音楽教室 リトミック遊びに参加
してきました。



♪手をたたきましょ~♫
リズムにのって手をパンパン👏

ママのお膝でぴょんぴょん


ゆ~らゆ~ら
揺られて気持ちいいね😄


みんなで「おもちゃのチャチャチャ」

すずの音 素敵だね💫

素敵なピアノの音色を聴かせてもらい
ママとの時間楽しかったですね💖



8・9月こあらちゃん親子教室に
参加くださりありがとうございました。

10月の予定
1日(火)・3日(木)
15日(火)・17日(木)
22日(火)・24日(木)
29日(火)・31日(木)
秋を感じる季節となりました。
園庭遊びを楽しみたいと思います。
水分補給・帽子・室内靴・タオルなど
忘れないようにお願いします。


*11月2日(土)にあります曽野木まるみ幼稚園作品展に向けて
こあらちゃん親子教室も作品を展示します。
15日(火)頃から、親子で作品作りを
始めます。

お待ちしております😄






















































2024年9月27日金曜日

園外保育 白根グレープガーデン(全園児)

 ~ぶどう狩り~

9月24日(火)全園児でぶどう狩りに行ってきました。

「いってきま~す」

白根グレープガーデンに到着です。

係の方が、ぶどうの
説明をしてくれました。

先生から支えてもらい
大きいぶどうを取ります😀


こんな大きなぶどうがたくさんありました🍇

グレープガーデンには
たくさんの動物がいました。
かわいいね💞

何を見つけたのかな??

お弁当の時間です。
「いただきます。」

年少組さんは、幼稚園に戻って
食べました。

うさぎ可愛い


おおきなぶどうが取れて、子どもたちは
嬉しそうでした。
手作りお弁当ありがとうございました。






















2024年9月18日水曜日

プールじまい(全園児)

 ~プールじまい~

9月11日(水)プールじまいを行いました。
一人一人できるようになったことを
見せ合いをしました😀

年少組
顔つけが出来るようになりました👏



年中組
顔つけ~ビート板を
使って、けのび👏

しっかり足も伸びていています。
長く顔をつけることができるように
なりました👏


年長組
けのびもしっかりできています。
グライドキック
キックの力も付き、水しぶきが綺麗です👏


最後までしっかり泳ぎます。

【年長組】
3年間 頑張ったプール
楽しかった💞


たくさん泳げるようになったよ~👍



6月から始まったプール指導・・
顔付けが苦手だった・・なんだかこわいな・・
毎回の練習の成果で、1か月後、2か月後には
自信がつき、たくさんできるように
なりました。
プールじまいでは、できるようになったことを
発表し大きな拍手をもらいました。











2024年9月11日水曜日

年少組・年中・年長組 敬老はがき投函

 ~敬老はがき投函 

おじいちゃんおばあちゃん待っていてね~

9月10日(火)おじいちゃんおばあちゃんに
送るはがきを投函してきました。
園長先生~行ってきまーす😄



交通ルールを守って・・
安全に渡ります。

郵便局に到着です。

おじいちゃんおばあちゃん
待っていてね💞




いつ届くかな?



投函が終わり
みんなで帰ります。

年長組さんに手を繋いでもらい
うれしいね😊

いつもやさしい、おじいちゃんおばあちゃん
大好きです💕
いつまでも元気でいてね。