2024年5月30日木曜日

5月 こあらちゃん親子教室

 ~5月 こあらちゃん教室~

5月こあらちゃん教室がスタートしました。
たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。

ちゅうりっぷを貼ろうね
ピンク、赤素敵だね😀

お天気の良い日は園庭で遊びましょう!
ママと一緒にブランコ~(ゆ~らゆ~ら)




砂遊び・・シャベルを持って
砂を掘ってみようかな?

ボールころころ・・

「よーいどん」

みんなで走ろう!
運動会に向けて・・・
「がんばれ~」🏁



手遊びをしたり、紙芝居を
読んでもらったり・・


5月 こあらちゃん親子教室に
参加くださりありがとうございました。


6月の予定

1日(土) みんなあつまれ
      にこにこうんどうかい
時間:9:30~
場所:曽野木まるみ幼稚園隣
鐘木公園
未就園児「かけっこ」

6日(木)・11日(火)

13日(木)育児講座
講師:江南区保健師 三浦さん
「子どもの成長について」
「ママの健康について」

18日(火)・20日(木)
25日(火)・27日(木)

*6月下旬には、気温をみて
水遊びを始めます。

水分補給(水)、内履き、帽子
オムツの外れていないお子様は(水遊び用のオムツ)
タオル、着替えなどお持ちください。

6月も沢山遊びましょう。
お待ちしております。


~ベビーヨガ&マッサージ

 講師:田中千秋先生~

5月22日(水)まるみ幼稚園
(曽野木まるみ幼稚園と姉妹園です)
おたのしみ会 「ベビーヨガ&マッサージ」に
曽野木まるみ幼稚園 こあらちゃん教室の
お友だちが参加してきました。

講師:田中千秋先生をお招きして
ゆったりとした時間を過ごしました😄

スカーフを用いて、触れそうで
触れることができない感覚・・

手を伸ばして触ろうとしていますよ💞

産後は骨盤を整えるために、
膝に抱っこしながらストレッチ・・
これは、ベビーだけでなく、上のお子さんも
膝に抱っこしながら、横にゆらゆら~
スキンシップにもなります。



お腹をさすってあげることで、
便秘解消にもなるそうです。

かわいい足ですね💕
足の裏には沢山のツボがあります。
軽く押してあげることで、眠りが
良くなります。

田中千秋先生ありがとうございました。
1月には、田中千秋先生によります
ベビーふれあい遊び(対象年齢1歳~2歳)
8組限定を予定しています。
おたのしみに!























2024年5月15日水曜日

さつまいも苗植え(年長組)

~さつまいも苗植え~

5月14日(火)年長組さんは、さつまいもの苗植えをしました。
まるみ幼稚園の園長先生が来てくれ、
苗植えの指導をしてくれました。

園長先生が、畑の約束を3つ話してくれました。
1 うねをまたがない。
2 うねの周りを走らない。
3 ともだちを押さない。
みんなは真剣に聞いていました。




さつまいもの苗を植えるとき、
どのように植えるのかを聞きました。

ななめに寝かせるように・・

土をかぶせて、ぐ~の手でとんとん・・

みんなも挑戦!
園長先生のようにできるかな👀

上手にできていますね😄

バスの先生と一緒にやってみましょう。


苗を植えたら、水やり・・
ぐ~の手でとんとんしたところに
水をたっぷり・・

ゆっくり丁寧に・・

上手にできていますよ👏
みんな2回ずつ水をやりました。

最後は、おまじない!
「げんきにおおきくな~れ」
園長先生ありがとうございました💫


天候にも恵まれ、登園時から張り切って
いた年長さん・・これから毎日、
当番活動の中で、苗に水やりをします。
秋には大きなお芋ができることを楽しみにしています。

長靴の準備ありがとうございました。
























2024年5月10日金曜日

こあらちゃん親子教室 開室式

 ~こあらちゃん親子教室 開室式~

5月9日(木)こあらちゃん親子教室開室式を行いました。
みなさんから自己紹介をして頂き、
子どもたちも元気いっぱいの笑顔が見られました。


園長先生からご挨拶です。

上手に積み上げていますね👏

0才の赤ちゃんも・・😄


パンダ・うさぎ・コアラ♪


開室式にお越し下さりありがとう
ございました。これから、お天気の良い日は
園庭で遊んだり・・親子で楽しい時間を
過ごしていきましょう💞
開室式に、ご都合が合わず来れなかった方も、
随時申込可能ですので、お気軽にお越しください。

5月14日(火)お待ちしております。








2024年5月2日木曜日

こどもの日なかよし会(全学年)

 ~こどもの日なかよし会~

5月2日(木)こどもの日なかよし会を行いました。


年長児の司会です。

園長先生から、こどもの日の由来や
かぶとについてのお話を聞きました。

「クラス紹介・ちゅうりっぷ組」
みんな仲良くあそんでいます😄

「クラス紹介・すずらん組」
みんなげんきいっぱい😄あそびます。

「クラス紹介・ばら組」
みんな優しく、げんきいっぱいです😄

クラスで制作した、こいのぼりを
代表のお友だちが見せてくれました。
ちゅうりっぷ組さんは、お面を作りました。
かっこいいですね💫

すずらん組さんのこいのぼりは、
走ると風車が回ります。

ばら組さんは、年長組になると、手作り
こいのぼりをみんなで作り、園庭に泳がせています🎏

年長組になり、最初の共同制作です。

こいのぼりの歌をうたいました♪

年長組さんから、こいのぼりメダルの
プレゼントです。
仲良くあそぼうね💞

「ありがとう」





~こどもの笑顔いっぱい~

元気に泳いでいるこいのぼりです。










園庭で元気に遊ぶ姿・・元気な声・・
笑顔いっぱい・・
みんな大きくな~れ😄