2025年6月18日水曜日

まるみ幼稚園のプールに行ってきました。

 初めての指導日!!


「どんなプールかな😆」
「早苗先生いるかな」・・・。
わくわく、どきどきしながら
バスに乗りました😁

まるみ幼稚園に着くと早苗先生や希先生が
会いに来てくれました😍
手を振ったり、ハグしたり
みんな嬉しそう💖

久しぶりの再会をした後は
2階の遊戯室へ。
遊戯室に着くとみんなの第一声
「ひろ~い」
その広さに体がうずうず。走りたく
なってしまい(笑)
走りました。
グルグルとただただ走っていました。
ケンケンパッもしました。
体を動かした後は
園内を探検しましたよ👀


「図書室がある」「この部屋はもも組だって」
👀を輝かせて興味津々な様子😉


探検後は、体操をしてプールにレッツゴー❣

遊戯室をまっすぐ行くとプールがあり
「えっ!!2階にプールがあるの」
今度は驚きの👀


シャワーの後は、今年のプール指導の先生と
ご対面です。
「よろしくおねがいします」と挨拶しました。
「○○先生と呼んで下さい」
と話がありました。
さて、ばらぐみさんは
覚えているでしょうか。
ぜひ、家で聞いてみて下さい。

答え「りゅうちゃん先生」


早速、顔つけや壁キック・・・。
色々な事を教えてもらいました。



鬼ごっこもしました。
鬼に捕まらない為には、
顔を水につけなければなりません。

今日は、誰一人、鬼に捕まりませんでした。
楽しく遊びながら
水慣れを進めていきます。







先生の肩に捕まって、
手と足をしっかりと伸ばします。
顔も5秒つけます。
それが、出来ると次のステップの
バタ足もしてみます。
みんな出来ていました。
さすが!!ばら組です。
坂口先生から、お褒めの言葉
を頂きました。
「みんな顔もつけれて、体に力も入って
なくて、とってもすごいです」とのこと💖

ビート板を持って
バタ足の練習もしました。



グループ分けもしました。
黄色
とレベルアップしていきます。
それぞれが次のステップに向けて、
積極的に練習していけるように
指導日以外の日も
講師の先生に助言を仰ぎながら
職員が指導・援助していきます。

次回の指導日は6月27日です。