2025年7月7日月曜日

七夕お楽しみ会

~七夕お楽しみ会 

7月7日七夕お楽しみ会がありました。
今回はブラックシアターで
七夕の由来の話を聞きました。

遊戯室を真っ暗にすると
「なんか光ってる」
「はやくみたい」・・。
ワクワクしている子ども達😊
曲が流れると
ステージの上をじ~と
見つめていました👀
最後まで真剣に聞いていましたよ🌟

七夕の由来を聞いた後は
代表さんがステージに登り
笹飾りを見せてくれました✨
「消防士さんになりたいです」
と短冊の願い事も発表してくれました😃

ばら組さんみんなで考えたクラスの
願い事は・・・。
「プールでみんなでおよげますように」
「かっこいい1年生になれますように」
字も子ども達が書いています。

園長先生から、「今日は夜、東の方の空を
見て下さい。一番明るい星が
ベガ(織姫)という星です。その近くに
アルタイル(彦星)という星があります。
その二つの星の間に小さい星が
いっぱいあって、川のように
見えます。
それがあまのがわです。
と夜のお星様の話を
聞きました。

最後はみんなで七夕さまの歌を
歌いました🎶


今日の給食はお星さまコロッケ★
美味しそう😍
にこにこ給食でした😊




笹の葉に短冊を飾ると、お星さまの力で
願い事が叶えられたり、
悪いものから守って
くれるという言い伝えが
あるのだそうです。

子ども達の願い事・・・。
一部紹介します。
「本物のウーパールーパーにあいたい」
「人魚のように泳ぎたい」
「足がはやくなりたい」
「プラレール博でE8けいの車両が
いっぱいもらえますように」
「マイクラが上手くなりますように」
・・・。
みんなの願い事が叶いますように🙏

七夕の夜に空を見上げた子ども達
の話を聞いてみて下さい。
子ども達の見え方で新しい発見
があるかもしれませんよ😊