2024年10月31日木曜日

10月 こあらちゃん親子教室

 ~10月 こあらちゃん親子教室~

10月も温かい日が多く、園庭で遊ぶことができました。
新しいお友だちも加わり、遊ぶことがより一層
楽しくなりました。

砂遊び・・一緒にやろうね😄


一人でできるよ滑り台💫


ぬりえ楽しいね💞



さかながはねた!ぴょん


作品展に向けて、お家の人が
頑張っています。


11月2日(土)曽野木まるみ幼稚園の作品展に
こあらちゃん親子教室も参加します。
共同制作・個人制作を展示します。
時間は9時~11時
上履きをご持参ください。
外履きは各自、袋を準備して頂き、そこに
入れてお持ちください。
お待ちしております。


11月の予定

2日(土)作品展
7日(木)・12日(火)14日(木)
19日(火)・21日(木)
26日(火)・28日(木)
気温が下がり、朝晩と寒くなってきました。
お天気の良い日は園庭で遊び、
室内でも新聞遊びや色水あそびを
して楽しんでいきましょう。
水分補給・帽子・室内靴・タオルなど
忘れないようにお願いします。



















2024年10月30日水曜日

園外保育(横越公園)年少組・年中組

 ~園外保育(横越公園)~

10月29日横越公園に行ってきました。

いってきまーす👋

わくわく😄
早く遊びたいね。


みんなで一緒に滑ってみよう!


網なので下がよく見えるね👀

やっほー😄



天候にも恵まれ、たくさん
遊ぶことができました。
また、みんなで行きたいね😀


















2024年10月28日月曜日

創立記念集会

 ~創立記念集会~

10月28日(月)創立記念集会を
行いました。

今日は幼稚園の誕生日です。
何歳になったかわかりますか?と
園長先生からの質問!
子どもたちは、53歳・・??
なんと!!今日で55歳になりました。
すごいですね。

幼稚園誕生の映像を観ました😀
地鎮祭の様子です。

昭和44年完成

子どもたちが元気に遊んでいます。


幼稚園にプールが作られました。

現在の幼稚園ですね。

元気に園歌をうたいました。

子どもたちは、真剣に映像を観ていました。
これからも、幼稚園で沢山遊びましょうね😄


















2024年10月11日金曜日

いもほり(全園児)

 ~いも掘りが出来るまで~

5月14日に、さつまいもの苗植えを行った
年長組さん・・その日から、当番活動の中で、
水やり、草取りをしてきました。
愛情をもって育てたさつまいもは
土の中でどんなふうになっているのでしょう。


丁寧に優しく
水やりをしてきました。


収穫日が近づいてきました。
草取りも頑張りました。

つるを取り
掘りやすいようにしました。
みんなで引っ張って~がんばれ!がんばれ!




~いも掘り~

10月8日(火)いも掘り当日の天気は雨・・
予備日の10日(木)は、なんと!快晴
子どもたちは、張り切って登園してきました😀

まるみ幼稚園の園長先生が
お手伝いにきてくれました。
園長先生から、つるはこんなに長く、
みんなの背丈よりありますよ。
その下には、お芋があるので頑張って
掘ってくださいとお話がありました。

もっと、もっと掘ってね😄

取れたよ👏


年少組さん頑張りました💕


年中組さんは、どんなお芋が
取れるかな?


やったー!

年中組さん頑張りました💖



年長組さんは、さすがに
土を掘るのが上手です。


こんなにたくさん🍠


でか~い😄


バケツに入りきれませんね。

年長組さん頑張りました💞


保護者の皆様、長靴の準備
ありがとうございました。
子どもたちは、楽しそうにお芋堀りを
しました。お家に持ってかえり
どんなお芋のご馳走に変身するのか
楽しみですね。