11月 2日(火) 16日(火) 親子ヨガ
6日(土) 作品展 18日(木)
9日(火) 25日(木) 指導保育士さんのお話
11日(木)
5月に年長組のお友達が苗を植え、水やり、草取りをして育てたサツマイモの収穫の日です。園のおともだちみんなでイモほりをしました。
あったー! おっきいー! ながーい! みてみて! 小さーい!などなど子どもたちの歓声がたくさんでした。
中には、土の中にいた幼虫に夢中になり、イモほりそっちのけで幼虫を手のひらで観察しているおともだちもいました。
こあらちゃんのプール日第2回目、8月は残念ながら中止。
最終日、9月16日(水)はお日様も出て、水温も丁度よくプール日和でした。
子どもたちは、楽しそうな笑顔で水を怖がる様子はなく、バケツで水をくんだり、水の中から貝やキラキラ宝石を拾ったり投げたりと繰り返して遊んでいました。
時間いっぱい飽きることなく、もうちょっとプールに入っていたい感じでした。
頑張りペンダントは、子どもたちとおうちの人にもプレゼント。
今年の楽しいプールは、これで終了です。
〇10月の予定
5日(火) 21日(木)
12日(火) 26日(火)
14日(木) 28日(木)
19日(火)
夏休みに入った7月27日はプール開放日。
こあらちゃん親子にお姉さんが加わり、プール初日。
お母さんの手をしっかり握り、緊張の顔で水の中を歩きます。
水の感触を確かめ、お姉さんたちの元気に遊ぶ姿に刺激され、おもちゃやビート板で思い切り遊ぶ頃には、笑顔いっぱいでした。
楽しく遊べたごほうびには、がんばりペンダントを首にかけてもらって嬉しそうでした。
◎こあらちゃん教室 9月の日程
・9月 2日(木) 14日(火)
7日(火) 16日(木) プール
9日(木) 21日(火)
本日の「親子で楽しく水遊び」(プール開放)について
室温・水温と低く、水に濡れると肌寒く感じると思われるのでプールは実施いたしません。
親子教室の方は通常通り開室しております。