2025年9月2日火曜日

コスモスの種まき

コスモスが咲きますように🌼

8月28日にコスモスの種を植えました。



出来島の園長先生から
植え方の話を聞きました👂
話を聞いた後は、一人3粒の種と
ポットをもらい植えました😄

「コスモスの種ってすごく小さいね」


「種を置いて優しく土をかけるんだよね」
「これで、いいかな」・・。


植えた後は、日直さんが水をあげました。
明日からは、毎日日直さんがあげます😊


最後は、おまじない👆
「大きくなりますように」
「綺麗なコスモスがさきますように」

コスモスの種まきの後は、
さつまいも畑の
草取りをしました🍃🍠
「草を取らないと、栄養がお芋に
いかないで、小さいお芋に
なるから頑張ってね」
と言われて、「よ~し草取りする」
とはりきりマンになったばら組です😀

「取れた。取れた。」

「たくさんあるね。」
「これも草だよね」
「見て~こんな長いのあったよ」
「草いっぱい取ったよ」

「お芋の葉っぱの下にもあるよ」
「ここにもあるよ」

「抜けないから先生も手伝って」
どの子も一生懸命
草取りを頑張っていました。

草取りが終わると
「今どれくらい大きくなったか
お芋掘ってみようか」と園長先生に
言われた子ども達は
「え!!見たい見たい」
「どんななってるかな」
「早く早く」・・。と
園長先生が掘っている姿を
キッラキッラとした👀で
見ていました😍

「大きいかな」
「あっ見えてきた」
「わ~いっぱいついてる」
「4人家族だ」
「美味しそう😋」・・。

「触ってみていいよ」と
言われて、みんな嬉しそうです😊


「10月になると、もっと
大きくなってるかもよ」
と言われて、
お芋ほりがとてもとても
楽しみになりました😀
さてさて、今年のお芋は???
どんなお芋になるでしょうか
豊作になりますように🙏
お楽しみに😊