2025年7月4日金曜日

どろんこ遊び!!

 どろんこ遊びしたよ!!

「どろんこ遊び楽しみ💕」と
にこにこ笑顔の子ども達😊
水をペットボトルに入れたり、
スコップで穴を掘って、そこにお水
を入れたり
自分達で色々考えて
遊んでいました。





「水を流して、川を作るよ。
まずは、スコップで掘って・・。

「海みたいになってきた。
もっと、大きくしよう。
みんな掘って・・。


トンネルをひっくり返して
水を流して・・・。
「葉っぱ流れるかな」
と実験!!
「流れた。流れた。」と大喜び
していました。
「次は、これ」と小さい木の枝を
持ってきました。
「これは、流れるかな」・・。





「りんごジュースみたいでしょ」
「冷た~い」
「コーヒー出来ました」
・・・・。
みんな楽しそうですね😍








どろんこ遊びは土や水の感触を
直接感じ、5感を刺激しながら
様々な形や感触の変化を体験することで
想像力や創造性を養います。

まだまだ暑い日が続きます。
泥や水に触れながら、友だちと一緒に
コミュニケーションを取り楽しく
どろんこ遊びができそうですよ💓













2025年6月24日火曜日

(出来島)まるみ幼稚園の年長さんと一緒に!!

みどりと森の運動公園へ

6月16日に姉妹園の
(出来島)まるみ幼稚園の年長さん
と一緒に
園外保育に行きました。
「出来島の年長さんは
どんな子がいるのかな」
「一緒に遊ぶの楽しみ😄」
とワクワク、ドキドキしながら
バスに乗り、レッツゴー❕

先にばら組さんが着き、
少し待っていると
出来島のバスが到着❣
「あ!!来たよ」
とみんな笑顔😍

ドキドキしながらのご対面です💚


「こんにちは」
と挨拶した後は、自己紹介😊
「私の名前は・・・・。」
少し緊張していた子ども達も
徐々に笑顔になってきました😀

自己紹介の後は、一緒に遊びましたよ🏃


「あ!!かえる」とかえるを
見つけた子がいました。すると、
みんなで一緒にかえる探し。
手に捕まえた子どもの周りにみんな
集まって
「見せて」「触らせて」
「僕も」「私も」






ぐ~んと子ども達の距離が近くなって
きました💖😍

出来島のかわいい女の子から
「曽野木もメガネの子いるんだね。
私もメガネなの」と声をかけて
きてくれました。
「ピンクのメガネ一緒だね💗」
と二人共、嬉しそう😊
仲良く一緒に、はいチーズ📷

雨が降ってほんの少ししか
遊べなかったけど・・。
内容の濃い充実した時間
となりました😄
最後は「○○ちゃんバイバイ」
と体操着の名札を見て、
声をかけてくれたお友だち達。
「また。今度一緒に遊ぼうね」
と約束しましたよ🙌

園に帰ってきてからは
朝から楽しみにしていた
ママのお弁当🍙





「先生見て、卵焼きがあるの」
「お野菜も入ってるよ」
「デザートはなんでしょう」
・・・・。
手づくりお弁当が嬉しくて、嬉しくて
にっこにこの子ども達でした😋

また今度(出来島)まるみのお友だちと
交流できる日を
計画していきたいと思います😆

















 

2025年6月18日水曜日

まるみ幼稚園のプールに行ってきました。

 初めての指導日!!


「どんなプールかな😆」
「早苗先生いるかな」・・・。
わくわく、どきどきしながら
バスに乗りました😁

まるみ幼稚園に着くと早苗先生や希先生が
会いに来てくれました😍
手を振ったり、ハグしたり
みんな嬉しそう💖

久しぶりの再会をした後は
2階の遊戯室へ。
遊戯室に着くとみんなの第一声
「ひろ~い」
その広さに体がうずうず。走りたく
なってしまい(笑)
走りました。
グルグルとただただ走っていました。
ケンケンパッもしました。
体を動かした後は
園内を探検しましたよ👀


「図書室がある」「この部屋はもも組だって」
👀を輝かせて興味津々な様子😉


探検後は、体操をしてプールにレッツゴー❣

遊戯室をまっすぐ行くとプールがあり
「えっ!!2階にプールがあるの」
今度は驚きの👀


シャワーの後は、今年のプール指導の先生と
ご対面です。
「よろしくおねがいします」と挨拶しました。
「○○先生と呼んで下さい」
と話がありました。
さて、ばらぐみさんは
覚えているでしょうか。
ぜひ、家で聞いてみて下さい。

答え「りゅうちゃん先生」


早速、顔つけや壁キック・・・。
色々な事を教えてもらいました。



鬼ごっこもしました。
鬼に捕まらない為には、
顔を水につけなければなりません。

今日は、誰一人、鬼に捕まりませんでした。
楽しく遊びながら
水慣れを進めていきます。







先生の肩に捕まって、
手と足をしっかりと伸ばします。
顔も5秒つけます。
それが、出来ると次のステップの
バタ足もしてみます。
みんな出来ていました。
さすが!!ばら組です。
坂口先生から、お褒めの言葉
を頂きました。
「みんな顔もつけれて、体に力も入って
なくて、とってもすごいです」とのこと💖

ビート板を持って
バタ足の練習もしました。



グループ分けもしました。
黄色
とレベルアップしていきます。
それぞれが次のステップに向けて、
積極的に練習していけるように
指導日以外の日も
講師の先生に助言を仰ぎながら
職員が指導・援助していきます。

次回の指導日は6月27日です。